◆◆ 大雪の中でのタイヤ交換 荒川サケ釣り ◆◆
もしよろしければ 「いいね!」 を押していただけると嬉しいです。

◆◆ 大雪の中でのタイヤ交換 ◆◆
12月7日・8日と、爆弾低気圧がこの新潟をも襲い、大荒れの天気でした。
私的に、週末の金曜土曜の仕事が終わり、ホッとしていたのですが、朝起きてびっくり!


大雪です!!

前日の仕事が終わる時は、降っていなかったのに・・・。
朝4時頃から降り始めたようで、全く止む気配がありません。
恥ずかしい話なのですが、車のタイヤ交換がまだだったので、慌てて雪が降りしきる中、開始!
何とか何とか、1時間くらいで完了いたしました。
「もっと早めに交換しておけば良かった・・・。」と、毎年思っています。
そして、今年も・・・

雪国にお住まいの皆様は、既に交換していますよね!
◆◆ 荒川鮭(サケ)釣り 12月9日 ◆◆
『サクラマス釣り・鮎釣り・鮭釣りのできる日本一きれいな川 越後荒川ファンクラブ』
荒川サーモンフィッシング 12月9日(日)
前日は、雷だの突風・・・霙、それが治まったかと思ったら大雪・・・


朝から降り始めた雪は、30cmを越え、異常な積雪となっています・・・。
タイヤ交換を終え、出撃!!
河川敷の土手も良く見えず、道なのか?崖なのか?・・・、みんな真っ白で区別ができませんでした。

そして、車が動けなくなり、救出要請が続出!
大勢で押したり、牽引ロープで引っ張ったり・・・。
荒川漁協の四駆監視車(軽)まで、カメさんになっていました!
そんな雪が降りしきる中、このお二人が頑張っていました。


極寒の中でのサケ釣りでしたが、最終釣果報告は、70本!
1番・・・8本、2番・・・18本、3番・・・6本、6番・・・2本、7番・・・5本、8番・・・24本、10番・・・7本でした。
明日の天気予報を見たのですが、雪だるまマークに横殴りの雪でした・・・
魚は、いるようですが、果たして河川敷へ下りられるかどうか??
荒川のリアルタイム情報は、 こちら をご覧ください。
(荒川各観測地点に設置のCCTV画像や水位・雨量情報をご覧いただけます。)
・村上市観光協会HP「割烹食堂いそべ」情報は、 こちら!
・村上市観光協会HP編集委員 若大将 「日本一きれいな川 荒川情報」は、 こちら!
・誰でも見る事の出来るFacebookページ 坂町 「割烹食堂いそべ」情報は、 こちら!

