■■ 2012 塩引きづくり 塩抜き 干しの工程へ ■■
もしよろしければ 「いいね!」 を押していただけると嬉しいです。

■■ 2012 塩引きづくり 塩抜き ■■
先日、塩をした鮭が一週間経過したので、今度は塩抜き~

水を溜め、約半日・・・

半日経過後、ヌルヌルを洗い流し、包丁の峰を使い、皮の表面のしわを伸ばします。

干した時の気温などでも日数は違いますが、乾き具合などを見ながら3日。
出来上がりが楽しみで~す!

■■ 荒川サーモンフィッシング 11月26日 ■■
11月26日(月) 天候 雨

生憎のお天気でしたが、78名もの鮭釣りファンが・・・。

グループで来られて、バンバン釣られる方もいらっしゃいました!
(Facebook動画を、お楽しみください。)

立派な雌♀も・・・


栃木から、ご家族で荒川サーモンフィッシングに来られた方も!
平日でしたが、大勢の釣り人で賑わっていました。

最終釣果報告では、81本!!

今週は、ずーっと70人を超えるアングラー達が荒川に来て下さいます。
気温の低い一週間となるようですので、暖かい格好を!!
しか~し、気温とは別に、荒川は熱くなっています!!

荒川のリアルタイム情報は、 こちら をご覧ください。
(荒川各観測地点に設置のCCTV画像や水位・雨量情報をご覧いただけます。)
・村上市観光協会HP「割烹食堂いそべ」情報は、 こちら!
・村上市観光協会HP編集委員 若大将 「日本一きれいな川 荒川情報」は、 こちら!
・サクラマス釣り・鮎釣り・鮭釣りのできる日本一きれいな川
越後荒川ファンクラブは、 こちら!
・誰でも見る事の出来るFacebookページ 坂町 「割烹食堂いそべ」情報は、 こちら!

