fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

◆◆ 川ガニが食べれる店 金木犀香る街 荒川 ◆◆

◆◆ 2010 金木犀 香る街 ◆◆
2010 金木犀 香る街
秋ですね~~
この花が咲き始めると、山の幸、きのこ狩りのシーズンです!
そして、あちこちの家に、この金木犀が咲いているので、いい香りが漂っています♪
何処へ行っても、この香り!って感じです!!
皆様の所では、もう咲きましたでしょうか??

◆◆ 2010 秋 荒川風景写真 ◆◆
2010 秋 荒川風景写真
今年の夏は、今までにない猛暑でしたが、ここになって日に日に、涼しくなってきました。
荒川は、穏やかに流れています・・・。
荒川漁協による鮭漁が解禁になったのですが、まだまだあまり捕れていないようです・・・。
私も、釣りに出掛けるのですが、まだ一匹も釣れていません。
これからに期待したいと思っています!

◆◆ 2010 荒川 川ガニ漁 ◆◆
藻屑蟹(もくずがに)
2010 荒川川カニ漁 藻屑蟹(もくずがに)
鮭が釣れないので、川ガニを捕りに行ってきました! (※注 カニ漁は、漁業組合員のみ)
知らない方も多いと思うのですが、このカニ、春は、産卵の為、美味しいのですが、
今の時期も美味しい時期なのです!
小さいカニは、全て逃がして来ましたが、一晩で、この量!!
私も、久々にびっくりしました!
2010 荒川川カニ漁
どちらが、雄?どちらが、雌?・・・、お解りになりますでしょうか??
2010 荒川川カニ漁2010 荒川川ガニ漁
このカニを食べたら、他のカニがたべれない!(それほど美味しいっ!)と言います。
美味しいカニを食べに来て下さい。
お待ちしております。

秋の村上 コスモス
幻の焼酎【森伊蔵】【魔王】【百年の孤独】等 飲めるお店 村上市 いそべ食堂の場所は、こちら・・・

人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます!!1日1クリックで応援していただければ嬉しいです♪

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

川カニへの呪文は「ザラキ」

神妙な顔で味見している2号、なぜ鉛筆を持っているかというと宿題をしている最中に呼...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

さいとう様へ

さいとうさん、いつもありがとうございます。

> こんばんは。

こんばんは~~(*^_^*)

>
> 川ガニ大漁ですね!
>
> 春よりも秋の川ガニの身のほうが美味しいですよね。
> (私、個人の意見ですが。)
> 昔はよく川ガニ獲りに(仕掛けに)行ったなー。

斉藤さんも昔は、カニを捕っていたのですね!
私も春より秋の方が好きです!

>
> もう何年も川ガニ食べていません。
>
> 美味しいですよねー。食べたい!

今年は、当たり年なのか、大漁です♪(*^_^*)
脂がのっていて、美味しいですよね。

No title

こんばんは。

川ガニ大漁ですね!

春よりも秋の川ガニの身のほうが美味しいですよね。
(私、個人の意見ですが。)
昔はよく川ガニ獲りに(仕掛けに)行ったなー。

もう何年も川ガニ食べていません。

美味しいですよねー。食べたい!

溶射屋(村田光生)様へ

溶射屋(村田光生)さん、いつもありがとうございます。

> こんにちは!

こんにちは~~(*^_^*)

>
> キンモクセイがとっても素敵に写っているではないですか?
>
> 良い香りが漂ってくるようですヽ(^。^)ノ

自宅でも、近所でも良い香りが漂っています♪
秋ですねぇ~~

>
> >このカニを食べたら、他のカニがたべれない!(それほど美味しいっ!)と言います。美味しいカニを食べに来て下さい。
>
> いいなぁ・・・・ヽ(^。^)ノ

俗に言う、上海ガニと同じですからね・・・。
美味しいですよ!(*^_^*)

>
> ポチッ!

いつも、ポチッ!ありがとうございます。

延本石油のお嫁様へ

延本石油のお嫁さん、いつもありがとうございます。

> こんばんは☆

こんばんは~~(*^_^*)

> 昨日、今年初金木犀の香りました!!
> 近所をお散歩したらもっと香りそうですね(^^)

金木犀の香りがしてくると、「秋」だなぁ~と、思います。
今年は、全国一斉に咲き始めたようですね!(*^_^*)

>
> カニ、すごいですね!!!
> 大きい方が・・・メス!?
> ん~、全然分かりません(^^;)

カニは、ふんどしの形が丸い方が雌で、とがっている方が雄なのです。
美味しいですよ♪(*^_^*)

ヴィレッジ様へ

ヴィレッジさん、いつもありがとうございます。

> 色々なところで金木犀のブログを見ました。
> 今年は全国一斉ですかね。

そのようですね!
毎年の事なのですが、街中が良い香りです♪

> 川蟹はまだ未体験です。
> いそべさんが美味しいと言うのだから
> 間違いないでしょう。
> やはりボイルがベストでしょうか♪

色々な食べ方がありますが、茹でて食べたり、みそ汁等にもします。
今度、食べてみてください!(*^_^*)

>
> 歩チっ中です♪

いつも、ポチッ!ありがとうございます。

TWINS様へ

TWINSさん、いつもありがとうございます。

> こんばんは~

こんばんは~~(*^_^*)

>
> どこからともなく
> 金木犀の香りのする季節になりました(^^)

そうですよね!
毎年の事なのですが、今年も香りが漂っています♪

>
> 川ガニはどうやって食べるのが一番でしょうか?
> やっぱり唐揚げ・・・?(*^_^*)

色々な食べ方がありますが、茹でて食べました!
海のカニと違い、このカニは、すわぶる?(かじる?)して食べます。(*^_^*)

昆布巻きのうおぬま屋店長様へ

昆布巻きのうおぬま屋店長さん、いつもありがとうございます。

> こんばんは。

こんばんは~~(*^_^*)

>
> 金木犀、見事に咲いていますね。(^^)

毎年見る光景なのですが、見事です!
香りも街中です!(*^_^*)

>
> >山の幸、きのこ狩りのシーズンです
> そうらしいですね。
> いづみ屋女将さんも、そう仰っていました。

きのこ狩りにも行かなくては!と思っているのですが、なかかな行けずじまいです・・・(^_^;)
今年の山は、どうなのでしょう??

>
> >荒川 川ガニ漁
> 凄い!!大漁!!。
> 久しぶりにモクズガニの大漁を見ました。
> 良いな~。
> 荒川の豊かさの証明ですね。

今年は、当たり年なのか、大量に捕れます!
それも、毎日です!
小さいかな??と首を傾げる物は、全て逃がして来ます。
うおぬま屋店長さんは、川がに好きですか?

No title

いそべの若大将さんの

こんにちは!

キンモクセイがとっても素敵に写っているではないですか?

良い香りが漂ってくるようですヽ(^。^)ノ

>このカニを食べたら、他のカニがたべれない!(それほど美味しいっ!)と言います。美味しいカニを食べに来て下さい。

いいなぁ・・・・ヽ(^。^)ノ

ポチッ!

No title

こんばんは☆
昨日、今年初金木犀の香りました!!
近所をお散歩したらもっと香りそうですね(^^)

カニ、すごいですね!!!
大きい方が・・・メス!?
ん~、全然分かりません(^^;)

こんばんは いそべの若大将さん♪

色々なところで金木犀のブログを見ました。
今年は全国一斉ですかね。
川蟹はまだ未体験です。
いそべさんが美味しいと言うのだから
間違いないでしょう。
やはりボイルがベストでしょうか♪

歩チっ中です♪

No title

こんばんは~

どこからともなく
金木犀の香りのする季節になりました(^^)

川ガニはどうやって食べるのが一番でしょうか?
やっぱり唐揚げ・・・?(*^_^*)

No title

こんばんは。

金木犀、見事に咲いていますね。(^^)

>山の幸、きのこ狩りのシーズンです
そうらしいですね。
いづみ屋女将さんも、そう仰っていました。

>荒川 川ガニ漁
凄い!!大漁!!。
久しぶりにモクズガニの大漁を見ました。
良いな~。
荒川の豊かさの証明ですね。
プロフィール

いそべの若大将

Author:いそべの若大将
〒959-3132
新潟県村上市坂町2505-4
『割烹食堂 いそべ』
        磯部 孝行
    0254-62-2476
携帯090-4548-8552


大きな地図で見る

いそべの若大将 Twitter
カテゴリ
最新記事
最新コメント
リンク
・まとめサイト
最新トラックバック